<賢い医療保険の活用法>保険と貯蓄と健康管理をバランスよく組み合わせるのが大切

シロクマックス
シロクマックス

保険にたくさん入っていれば安心という考え方は危険です。バランスよく組み合わせましょう。

病気になってからお金が出るか、病気にならないようにケアーするかのバランスが大切

よく病気になると、大変だから保険に入りましょうと言われますが、ある意味では、それは正しいのですが、ある意味では不適正ではないかと思います。

保険は病気を防いでくれるものではなく、病気を防ぐのは日頃の健康管理が大切ということで、同じお金を使うのなら、死亡したり、病気になってから給付のでる医療保険よりも、病気にならないほうが幸せという考え方もあります。

つまり、病気になってからお金が出るか、病気にならないようにケアーするかのバランスが大切ということになりそうです。

日頃、食費を削り、そのお金でたくさんの保険にはいっても、不摂生のため大病になったり、はたまた死亡したりしてからお金をもらうよりは、病気にならないことの方が幸せだと思うのです。

保険と貯蓄と健康管理の役割をよく理解して、バランスよく組み合わせる

また、保険は家計のうちでも結構なウエイトを占めていることが多いように感じます

最近、さまざまな保険が出てきていますが、保険の本来の役割は、めったに起こらないが、もし起こったら大変な費用になることをみんなで出し合ってカバーするというところにあります。

最初はあまり貯蓄がないため、大変なことが起こったとき対応できませんが、だんだん貯蓄が増えるにつれ対応できるようになってきます。

でも、保険に全部つぎ込んでしまったら、その貯蓄もあまり増えません。

何にでも使える貯蓄と死亡や病気の時にしか使えない保険では、やはり貯蓄の方がいいでしょう。

また、死亡保険に関しましては、万一に備えるということでは大変な意義があるのですが、死亡や大病になった時に相応の保険金が入ってくることを考えると、一種のギャンブル的な要素もあるのかもしれません。

また、保険会社の利益分が多いこと(特に若い世代)を考えると、その傾向が強いように感じます。

保険と貯蓄と健康管理の役割をよく理解して、バランスよく組み合わせるのが大切ではないでしょうか。

コメント